明けましておめでとうございます。
今どきこんな長い文をblogに書く人も多くないでしょうが、今年もおつき合いの程、よろしくお願いします。
新年早々、パレスチナが酷い事になっている。
でも、こんなことは今日昨日起こった事ではなくて、60年前から土地を奪われ始め、抵抗すると虐殺される毎日だった…。
パレスチナ人が何世代もすんでいる土地に行きなりユダヤ人(ユダヤ人の定義は難しい)がやって来て、2000年前は我々の土地だったと言われて、抵抗すると殺戮され家ごとシャベルで潰される。
ハマスがなぜテロ組織になっているのか、その歴史を辿れば誰でも解る事だと思う。
もし日本で同じような事が起こったら、目の前で家族を殺されたりしたら、いくら戦いの無い世の中を願っている我々だってテロリストにならないとは限らない。
これは昔の、アメリカ政府のネィティブアメリカンに対する虐殺と同じ行為だ。
悪いインディアンが暴れているから、それをやっつけに騎兵隊が出動するという、昔、西部劇を観ていた人は誰もがそう思っていただろう。
今、この民主主義の時代に、こんな非人道的な行為がまかり通るのが不思議な事だ。
「こどもを含めた一般市民に被害者が多く居る」ことが問題なのではない。
すでにこの状況を作りだしたこと自体が間違っている。
この間違えをイスラエルが理解しない限り、この争いはなくならない。
元々話し合いの場など持たせてもらえなかったパレスチナにテロ以外の選択があったのか?
結局、イスラエルに味方するアメリカが養護するために、国連決議すら決まらない。
もう誰もイスラエルを止める事は出来ない。
嫌な言い方だが、インディアンを滅亡に追い込み、多くの黒人を長い間奴隷に使い、原爆を落としても仕方のない事だとすますような国が、イスラエルに「やりすぎだ!」と威嚇しても説得力がない。
とにかく、イスラエルもアメリカも60年前からの全ての行動を検証し反省しない限り、この戦いはなくならない。 ここまで健かな国を相手に日本が何か決然とものを言えるのかどうかは疑問だが、少なくとも何が起こっているのか、今の状況の知識は身に付けていて欲しい。
今どきこんな長い文をblogに書く人も多くないでしょうが、今年もおつき合いの程、よろしくお願いします。
新年早々、パレスチナが酷い事になっている。
でも、こんなことは今日昨日起こった事ではなくて、60年前から土地を奪われ始め、抵抗すると虐殺される毎日だった…。
パレスチナ人が何世代もすんでいる土地に行きなりユダヤ人(ユダヤ人の定義は難しい)がやって来て、2000年前は我々の土地だったと言われて、抵抗すると殺戮され家ごとシャベルで潰される。
ハマスがなぜテロ組織になっているのか、その歴史を辿れば誰でも解る事だと思う。
もし日本で同じような事が起こったら、目の前で家族を殺されたりしたら、いくら戦いの無い世の中を願っている我々だってテロリストにならないとは限らない。
これは昔の、アメリカ政府のネィティブアメリカンに対する虐殺と同じ行為だ。
悪いインディアンが暴れているから、それをやっつけに騎兵隊が出動するという、昔、西部劇を観ていた人は誰もがそう思っていただろう。
今、この民主主義の時代に、こんな非人道的な行為がまかり通るのが不思議な事だ。
「こどもを含めた一般市民に被害者が多く居る」ことが問題なのではない。
すでにこの状況を作りだしたこと自体が間違っている。
この間違えをイスラエルが理解しない限り、この争いはなくならない。
元々話し合いの場など持たせてもらえなかったパレスチナにテロ以外の選択があったのか?
結局、イスラエルに味方するアメリカが養護するために、国連決議すら決まらない。
もう誰もイスラエルを止める事は出来ない。
嫌な言い方だが、インディアンを滅亡に追い込み、多くの黒人を長い間奴隷に使い、原爆を落としても仕方のない事だとすますような国が、イスラエルに「やりすぎだ!」と威嚇しても説得力がない。
とにかく、イスラエルもアメリカも60年前からの全ての行動を検証し反省しない限り、この戦いはなくならない。 ここまで健かな国を相手に日本が何か決然とものを言えるのかどうかは疑問だが、少なくとも何が起こっているのか、今の状況の知識は身に付けていて欲しい。