ヤクザに脅されて金で解決したら、更にいちゃもんをつけられ、結局全てを徹底的にむしり取られるまでやられてしまうのが世の常である。
そんなことを政治家が知らぬはずもないだろう。
尖閣諸島問題の事である。 国同士の抗争は結局縄張り争いで、シマの拡大で上納金を増やすことが財政を豊かにしていく。
ヤクザだったらここに大物の顔役が居て調停に入ったりする。
お互い納得のいく策を出した上で、ここはひとつおいらの顔を立ててくれねえかと。
アメリカがもう少し立派な親分なら調停を頼んでも良いのだろうが、あまりに私利私欲が強い。
国連がもう少し何とかして欲しいものだが、本来戦勝国の作った機関でしかない所為か、偏った見方でたいした働きもなく、イランの査察に関しては煩いだけだ。
サッカーなどは観ているとちゃんとルールの中に則って、中国だろうがイスラムだろうが審判の決定は絶対だ。
仮にその審判のジャッジが間違っていても、それに従っている。
なぜ地球にはそう言ったものが存在しないのだろう。
全ての国から中立で、領土、宗教、環境、その他の国際法を設定し判断し審判するような機関がなぜ無いのか?
無策な外交を展開するより、どうせ一発の砲弾すら撃てない日本なワケだから、率先してそう言った機関を作ることに力を注いでいかない事には拉致問題も領土問題も解決しない。
それが出来ない限り、世界はいつまで経っても泥沼の戦火の中にあるだろう。
そんなことを政治家が知らぬはずもないだろう。
尖閣諸島問題の事である。 国同士の抗争は結局縄張り争いで、シマの拡大で上納金を増やすことが財政を豊かにしていく。
ヤクザだったらここに大物の顔役が居て調停に入ったりする。
お互い納得のいく策を出した上で、ここはひとつおいらの顔を立ててくれねえかと。
アメリカがもう少し立派な親分なら調停を頼んでも良いのだろうが、あまりに私利私欲が強い。
国連がもう少し何とかして欲しいものだが、本来戦勝国の作った機関でしかない所為か、偏った見方でたいした働きもなく、イランの査察に関しては煩いだけだ。
サッカーなどは観ているとちゃんとルールの中に則って、中国だろうがイスラムだろうが審判の決定は絶対だ。
仮にその審判のジャッジが間違っていても、それに従っている。
なぜ地球にはそう言ったものが存在しないのだろう。
全ての国から中立で、領土、宗教、環境、その他の国際法を設定し判断し審判するような機関がなぜ無いのか?
無策な外交を展開するより、どうせ一発の砲弾すら撃てない日本なワケだから、率先してそう言った機関を作ることに力を注いでいかない事には拉致問題も領土問題も解決しない。
それが出来ない限り、世界はいつまで経っても泥沼の戦火の中にあるだろう。