Tessey Ueno's blog

古楽系弦楽器を演奏する上野哲生のブログ。 近況や音楽の話だけでなく、政治や趣味の話題まで、極めて個人的なブログ。

2011/05

あの3月11日の地震、その前と後では世界が変わってしまったと思っています。
亡くなった方々は唯々ご冥福をお祈りするしかありませんが、 避難所生活の方々の住居の問題も殆ど解決しておらず、 原発問題に至っては、全く目処の立っていない有様です。
日常は元気にしている私でも、この憂いのなくなる日は簡単にやっ てこないようです。
アーティスト達はこの込み上げる激情を詩や歌などにしか出来ず、 私も御多分に漏れず、そのようなものが出来てしまいました。
その気分は、被災に遭われた方々の気持ちが乗り移ったようでもあ りました。 私程度の力では結果的に被災者に届かず、何の助けにもならず、 あえなく自己満足で終わるかも知れませんが、 せめて私の友人・知人たちに聴いていただけたらと思います。

短い時間の中で作った歌と動画とメッセージであります。 歌を含め完成度はご容赦ください。 flashで制作しております。PCでご覧下さい。 http://homepage2.nifty.com/tessey/aitai.html
iPadやスマートフォンの為にYouTube版もあります
http://homepage2.nifty.com/tessey/aitai-yout.html
Aitai

小さい頃、「三つの願い」という絵本を読んで、僕は思った。
馬鹿だなあ。どうして最後の願いに「あと三つ、願いをプラスして」としなかったのかと。
何でも願いを聞いてくれるなら、「あと三つ」は有りなんだと。

いまなら一つだけで良いと思っている。
家のかみさんの鼻にソーセージがくっついていようが、原発を無くしてくれと。
物体を部分消滅させられる能力を持つ事でも良い。
放射性物質をトリミングして消滅させる能力だ。
火を水で消せるように、何かを食べてうんこにして肥やしになるように、 放射性物質が簡単に消滅できるなら、すぐにでも原発を認めるだろう。
飛行機や車のように新しいものは危険が伴う。
しかし原発が生まれて半世紀も過ぎた。
亀裂の入った原子炉の熱すら押さえる事の出来ない、へたれの人間どもが扱ってはならない。 仮に何の問題もなく、深い地層処理場に持って行けたとしても、いずれ年月をかけて地表に染みだしてくる。
地層処理場候補だって、こんな事があってどこが名乗りを上げるのだろう。

今回の原発問題は、その事をよーく教えてくれる結果となり、大半の人が知り得る事となっただろう。
それでもなお原発を使うのか?今が良ければそれで良いのか?
いまだにそれでも原発がなければ日本はやっていけないと思っている人がいる。

1960年代に多少の産業廃棄物が出るのは経済復興のためやむを得ないと言っていた。
現実にはその比ではない。
もう福島の一部には人や生物は住めなくなっている。
仮に電気が使えなくたって、福島県の原発の周りの状況よりずっと快適な生活が送れるはずだ。
パソコンが使えなくとも、facebookのようなグローバルな視野を持たなくても、幸せになれる方法はいくらでもある。
使えるうちはどんどん使えばいいさ。
いずれ電気も石油もガスもなくなる。ちょっと前までそんなものも使わなかった。
今のうちにたっぷりとエネルギーが無くても暮らせるノウハウを調べ、考え出しておけばいい。
もっと隣人とコミュニケーションがとれるようになり、自給自足が進み、自分で納得するものを作り、寒さ暑さに耐えうる身体をつくり、夜は暗くなったら寝て、人間らしい生活が取り戻せるのではないか?
これなら魔法のお願いでなくとも出来そうな気がする。

↑このページのトップヘ