Tessey Ueno's blog

古楽系弦楽器を演奏する上野哲生のブログ。 近況や音楽の話だけでなく、政治や趣味の話題まで、極めて個人的なブログ。

2024/05

まあ大河ドラマはフィクションだし、紫式部と清少納言が仲良くしているなんて嘘くさいと思っていたけれど、こんなに美しく「枕草子」の誕生を描けるなんて、しばし震えが止らなかった。
ドラマの中にやけに「史記」の話題が顔を出していたが、ここに「敷き」「四季」と駄洒落のように結びついて、定子を含めた三者の織りなす世界が、歴史を歪めてもなおも美しい。

理屈で説明しきれるものではないし、観ていない人には解りにくいだろうけど、どうもこのシーンは大河史上最高だと話題になっているらしい。そんなことを感じている日本人が沢山いるということは、何か救われるような気がする。
もっと書と古文を勉強しておきたかった。

スクリーンショット 2024-08-23 23.29.09
大河ドラマ史に残る名シーン、と言わずにはいられません。

小学校3年の教科書にロバの音楽座の「ハッピーソング」(詞:松本雅隆 曲:上野哲生)が載りました。教育芸術社のこの4月からの教科書で、なんと一番最初に載っている曲です。

この教科書を使っている学校がどのくらいいるのか解りませんが、少なくとも何十万人の子どもたちがこの曲を知ることになり、いつまでも歌い続けてもらい、ロバの音楽座の事ももっと知ってもらえると良いなと思います。

441488491_7645167698898914_8777115882200049493_n
441523818_7645167785565572_4471049220382938486_n

↑このページのトップヘ