様々なコンサートの形があるし、好みもあると思うけど、どこにもないタイプのコンサートであることは間違いない。
このような事が可能なのは山下さんを含めたこのメンバーだからであり、宇宙が崩壊して何度とまた一から組立て直しても、このようなヘンテコなコンサートは生れてこないと思う。
あらためて録音を聴きなおしてみても、ジャズでもない、古楽でもない、日本でなければアフリカでもない、異世界の出来事のようでもあれば現実の出来事でもある。ドバラタでもあればグガンでもある。
観てくれた人たちは口々に「良かったよ」「楽しかったよ」「凄かったよ」と褒め言葉の嵐だが、ひょっとしたらみんなお世辞かもしれない。
ただ信じられるのは休憩を含めた2時間10分越えのてんこ盛りのコンサートを、4才の子どもからお爺さんお婆さんまで、最後まで食入るように聴いてくれた姿だ。
ロバの音楽座はまだまだマイナーなグループなので、この規模の公演をあと何度出来るか解らないが、まだまだ多くの人に「もけら」を観てもらいたい。
山下さんだけでなく、僕等だって歳を重ねていくわけだから、誰か早く企画してクレイ!
写真はYasさんから。


様々なコンサートの形があるし、好みもあると思うけど、どこにもないタイプのコンサートであることは間違いない。
このような事が可能なのは山下さんを含めたこのメンバーだからであり、宇宙が崩壊して何度とまた一から組立て直しても、このようなヘンテコなコンサートは生れてこないと思う。
このような事が可能なのは山下さんを含めたこのメンバーだからであり、宇宙が崩壊して何度とまた一から組立て直しても、このようなヘンテコなコンサートは生れてこないと思う。
あらためて録音を聴きなおしてみても、ジャズでもない、古楽でもない、日本でなければアフリカでもない、異世界の出来事のようでもあれば現実の出来事でもある。ドバラタでもあればグガンでもある。
写真はYasさんから。
観てくれた人たちは口々に「良かったよ」「楽しかったよ」「凄かったよ」と褒め言葉の嵐だが、ひょっとしたらみんなお世辞かもしれない。
ただ信じられるのは休憩を含めた2時間10分越えのてんこ盛りのコンサートを、4才の子どもからお爺さんお婆さんまで、最後まで食入るように聴いてくれた姿だ。
ロバの音楽座はまだまだマイナーなグループなので、この規模の公演をあと何度出来るか解らないが、まだまだ多くの人に「もけら」を観てもらいたい。
山下さんだけでなく、僕等だって歳を重ねていくわけだから、誰か早く企画してクレイ!
コメント